伊豆稲取漁港、競り場にて水産祭りが開催されました。
本日早朝から正午まで
漁港競り場にて水産祭りが
盛大に執り行われました。
海産物が主体でしたが、農協さんも会場内で
稲取特産物ニューサマー(日向夏)を販売し、
会場内はとても賑やかでした。
美味しいと評判の地金目鯛と伊豆稲取名物のげんなり寿司が
直売され長蛇の列が出来るほど大盛況でした。
げんなり、まだ買えるかな?と思い、のぞいて見ると
完売でした。ここのげんなりは漁師の奥さんの手作りで
とても美味しいと観光客のお客様をはじめ地元の人にも
人気の逸品なんですよ。
ああ残念でした。。。
観光客のちびっこ達には、水槽で元気に泳ぐ
金目鯛が大人気で多くの子供達が群がって
興味しんしんと眺めていました。
生きている金目鯛が見れるのは、伊豆稲取の水産祭り
だけの特権。まじかに見れたちびっこ達はホント
ラッキーです。
また稲取温泉に来て下さいね。
漁港競り場にて水産祭りが
盛大に執り行われました。
海産物が主体でしたが、農協さんも会場内で
稲取特産物ニューサマー(日向夏)を販売し、
会場内はとても賑やかでした。
美味しいと評判の地金目鯛と伊豆稲取名物のげんなり寿司が
直売され長蛇の列が出来るほど大盛況でした。
げんなり、まだ買えるかな?と思い、のぞいて見ると
完売でした。ここのげんなりは漁師の奥さんの手作りで
とても美味しいと観光客のお客様をはじめ地元の人にも
人気の逸品なんですよ。
ああ残念でした。。。
観光客のちびっこ達には、水槽で元気に泳ぐ
金目鯛が大人気で多くの子供達が群がって
興味しんしんと眺めていました。
生きている金目鯛が見れるのは、伊豆稲取の水産祭り
だけの特権。まじかに見れたちびっこ達はホント
ラッキーです。
また稲取温泉に来て下さいね。