今日は伊豆稲取漁港でメジマグロ(1メートル弱、十二キロ)を入札にて競り落とす。
最近、稲取の沖ではメジマグロがよくとれるんです。
GWのお客様にご提供する為、これを競りました。
十二キロ弱のメジマグロ。別名で黒いダイヤとも
言われるクロマグロの若魚です。
美味しそうじゃありませんか。浜から持ち帰ると
ちょうどお客様がご来館。宿の前で撮影したひとコマ。
なかなかのメジマグロです。捌いて
見ると赤身はもちろん、トロの部位も
最高でした。今日のお客様は勿論の
事、明日のお客様もこのマグロを
ご賞味頂けます。乞うご期待。
勿論、稲取地金目鯛も入荷しています。
電子計りで948グラムの金目鯛です。未成熟ですが
卵を持ち始めました。(成熟後は三倍程の大きさです。)
ぜひ一度、伊豆稲取港に水揚げされる地魚の数々を
お楽しみ下さいませ。
詳しくはこちら↓
伊豆稲取の地魚が美味しい
温泉宿、旅館はまべ荘。
GWのお客様にご提供する為、これを競りました。
十二キロ弱のメジマグロ。別名で黒いダイヤとも
言われるクロマグロの若魚です。
美味しそうじゃありませんか。浜から持ち帰ると
ちょうどお客様がご来館。宿の前で撮影したひとコマ。
なかなかのメジマグロです。捌いて
見ると赤身はもちろん、トロの部位も
最高でした。今日のお客様は勿論の
事、明日のお客様もこのマグロを
ご賞味頂けます。乞うご期待。
勿論、稲取地金目鯛も入荷しています。
電子計りで948グラムの金目鯛です。未成熟ですが
卵を持ち始めました。(成熟後は三倍程の大きさです。)
ぜひ一度、伊豆稲取港に水揚げされる地魚の数々を
お楽しみ下さいませ。
詳しくはこちら↓
伊豆稲取の地魚が美味しい
温泉宿、旅館はまべ荘。