本物ならではのこだわり稲取金目鯛
はまべ荘が拘り続ける稲取港水揚げ物[稲取金目鯛]は近海物を指す標語。
伊豆では、この漁場で採れた物に勝る旨い金目鯛はありません。
東京築地市場でも稲取金目と呼ばれ市場関係者には別格の扱いを受けています。
ここ最近は稲取金目鯛と称して他の魚場で水揚げの金目鯛をお客様の食膳に
ご提供している施設や稲取金目鯛をいかにも用いている様な誤った詐称表記の
記述がある宿のホームページを見るたびに稲取金目鯛を主に扱う稲取の温泉宿
として慙愧の念に耐えません。何故そこまでして詐称しなければいけませんかと
思わず首をひねる毎日です。
紛らわしい記述はお客様の誤解を生む結果にもなりますし、堂々と稲取金目鯛を
用いてお客様にご提供すればいいのになどと個人的には感じています。
稲取金目鯛と名乗れる金目鯛の定義は
稲取金目鯛は,伊豆稲取漁港に水揚げする金目鯛だけを表す評語であり,
東京築地市場では稲取金目で通ずる屈指のブランド金目鯛。本物の
稲取金目鯛だけが稲取ブランドを名乗るに相応しい金目鯛です。
定番の金目鯛の煮付けは稲取港で水揚げ物を使えば生姜等の
臭み消しは必要がありません。何故かって?、それは鮮度が
良いので生臭くないからにつきます。新鮮な金目鯛ならではの
特権ですね。稲取金目鯛はこの様に煮付けます。