お客様に頂いたほんとうにびっくりしたお土産です。
まずはこれをごらん下さい。静岡で
米店を営むお客様から頂いたお土産物です。
化粧箱入りでなにやらずっしり重い、
なんだろうこれは、どれどれ空けて
みるか、するとうわさのどら焼きの文字が、、、
これの一体なにがうわさなのだろう?
持ち上げてみて、おおっ!!
なんだこれゃ- なるほどこれならうわさだな
とみんなで妙に納得してしまいました。
これがそれです。
すごい。!!どら焼きの皮と小豆餡子のコラボです。
静岡の菓子店、水月さんのうわさのどら焼きです。
通常どら焼きって中の餡が見えないのが相場じゃ
ないですか?、それがここまでとは、、、
このビックなどら焼きを早速従業員みんなで頂きました。
うま-い。本当においしいんです。餡が程よい甘さで私的には
もう一丁いく-といったほどの旨さでした。静岡に出張の際には
是非にでも買わなければと思う、至福のどら焼きでした。
機会があれば皆様にも是非のおすすめですよ。
米店を営むお客様から頂いたお土産物です。
化粧箱入りでなにやらずっしり重い、
なんだろうこれは、どれどれ空けて
みるか、するとうわさのどら焼きの文字が、、、
これの一体なにがうわさなのだろう?
持ち上げてみて、おおっ!!
なんだこれゃ- なるほどこれならうわさだな
とみんなで妙に納得してしまいました。
これがそれです。
すごい。!!どら焼きの皮と小豆餡子のコラボです。
静岡の菓子店、水月さんのうわさのどら焼きです。
通常どら焼きって中の餡が見えないのが相場じゃ
ないですか?、それがここまでとは、、、
このビックなどら焼きを早速従業員みんなで頂きました。
うま-い。本当においしいんです。餡が程よい甘さで私的には
もう一丁いく-といったほどの旨さでした。静岡に出張の際には
是非にでも買わなければと思う、至福のどら焼きでした。
機会があれば皆様にも是非のおすすめですよ。