台風9号が通り過ぎた後の伊豆稲取港の様子
昨日夜半に伊豆半島東海岸を掠めながら通過した
台風九号は本当に雨風が強かったです。
当館でも海側の部屋の窓のサッシの水切り穴から
風にあおられて雨水が浸入しほんとに大変でした。
風の向きが東北だったので地形的にも稲取港のあたりは
一時は突風というか雨嵐というかすさまじかったです。
当館の展望風呂鉄網入りの強化ガラスが暴風雨を受け
膨らんでいるのには本当にびっくりで自然の猛威には
なすすべもありませんでした。

このフォトはそんな台風九号が伊豆から離れて一夜明けた
稲取港の風景です。漁師さん達が早速船の見回りや流れ
ついたゴミの掃除を始めています。比較的小型の漁船は
陸揚げし。大型の漁船は湾内に係留しています。
漁師の方も昨晩は漁業市場に停めた車の中から
港の様子と自分の船を警戒していたそうです。
ともあれ大きな被害がなかった事はなによりでした。